友人宅でお食事

玉川学園 花教室のフラワーwizです☆ お友達宅で お食事…雑踏を忘れて ゆったり のんびりできるお部屋🌟 友人の手料理は絶品😋です。海外に一緒に行った話しに花が咲き☺️楽しいひと時でした。 高層階でも 今日の千葉での地震でシャンデリアが揺れたけど 体感は? 新宿で高層階にいた時はかなりの揺れを感じたなぁ 昔だけど… でも今日は暑かった ハンディファンは電池切れになるし 汗だく💦でしたね^ ^ 食事のお皿への盛り付けや 色合わせなど デザインに繋がるものがあるな と学ばせて頂きました^ ^

アジサイのミニブーケ

玉川学園 花教室のフラワーwizです✳︎ 玉川学園 花教室のフラワーwizです✳︎ 今日はデイサービスへ出張講師に行ってきました。暑い中 皆さん元気なお顔を見せてくれて嬉しかったです。 課題は、簡単ミニブーケ 色合わせしたアジサイに小花を挿し込んで、しっかりと軸を手で握りながら 可愛らしい花束ができた上がりました。ブルーのグラデーションにカスミ草やピンクの花をあしらって、グリーンを添えて縛り、テーピング作業で巻き下ろし と幾つかの作業をきちんと進めて作り上げていました^ ^爽やかな色合いに笑顔が溢れてました^ ^ アトリエにアジサイのミニブーケ あります。お気軽にお立ち寄り下さい☆

豆を使ったアレンジ

玉川学園 花教室のフラワーwizです☆ イタリアの先端にあるマルタ島。砂浜の無い要塞の島。銀細工やレース編み等の手工芸品がある。帰国後に、手がける作品展のいいアイデアになった。 アトリエには色々な作品がたくさんあります。お気軽にお立ち寄り下さい^ ^

苔は世界共通の美

玉川学園 花教室のフラワーwizです☆ 朝から 何かぬめっとした空気からの☔︎雨になった今日。今 苔 炭 自然などに気持ちが向いてます。 オーストラリアのParonella Park 散策して辿り着いた水辺に 深く苔むしたままの空間が…圧倒されました。すぐ脇を歩けますが誰も近づかずに じっと眺めてました。また 森の中に古びた建物跡 まるでジブリの世界で ラピュタのロボット兵が現れて来そうな空間でした! そして 日本のゴルフ場の木に生える苔 実に日本的。そんな思いの中 苔アートやナチュラルアート作品をコンパクトに制作。 世界の雄大さに身を置けば 自分の存在感の小ささを実感します。 生かされている今 狭い空間の中でも癒されるひとときを大切に考えて 作品を作ります。 wizのアトリエは癒しの空間で 和らげるコミュニティの場所でもあります。 美味しいコーヒーを飲みながら、まったりとしませんか^ ^ 是非 お気軽にお越しください♡

GoogleBusinessの活用

玉川学園 花教室のフラワーwizです☆ 昨日 雨でしたが講習会に行ってきました👊皆さん真剣に視聴 自分の活動の為に一生懸命! すでに活用してはいましたが、成功者の方々の日々の努力に敬服しました。 やらねば やれるうちにᕦ(ò_óˇ)ᕤ 色々な 花にまつわる情報とwizの活動をupしていきます✌︎

女性起業家向けの講話

玉川学園 花教室のフラワーwizです☆ 横浜の資材店主催のイベント その4女性起業家向けの成功例としての講話でした。 生徒2人から始めて 周りに支えられて自分から前向きに活動していき、現状がある…とても 気さくで 笑顔が絶えない和やかで、サッパリとしたパワーのある方でした。私が花に携わり日本を飛び出して行動を起こした1997年に、同じくスクールをオープンされていました^ ^行動力があり、人との繋がりを大切にされてこられた、ステキ成功者の方の話しを聞く事ができ、私もパワーを頂きました✌︎^ ^資材店でのXmas展示には、ノルディカデザインのニッセたちが沢山見られました。彼らは、サンタさんの手伝いをしてプレゼントを運ぶ小さな妖精たちです。可愛いですね!今から Xmasが楽しみになります。 イベントは他にも色々ありました。今年初の企画でしたが、とても有り難く、有意義に参加させて頂きました。 今日は現実的な講習会 Google Businessなどの活用法を学びに行きます☔︎…ですが いきます✌︎^ ^ 学び得ながら、皆さんに還元して行きます。 wizのアトリエに憩いの時間を過ごしに、お気軽にお越しください☆

今年の世界トレンド

玉川学園 花教室のフラワーwizです☆ 横浜の資材店が開催してくれた フランス ドイツでの2024のトレンドなど、会場の雰囲気や傾向などを取材してきた状況を知らせてくれました。なんか とっても懐かしい… ドイツの花卉学校に行った時に資材店に行き その時のカラーや装飾の傾向を自分の目で見て、どんなに感激してたか 思い出します^ ^とってもありがたいイベントでした╰(´︶`)╯♡ 1997年 Dallasで開催されたAIFDにて、初めてプリザーブドフラワーが紹介された時 耳を疑い 目で見て触ってなんと驚いた事かも思い出します。それから10数年後に日本に入って来ましたね。次は何が出来てくるのか 楽しみです。やはり、世界的な視野で動向や傾向の情報は得たいですね!

お正月アレンジ

玉川学園 花教室のフラワーwizです^ ^ 蒸し暑さに 動きが止まってしまう…気付くと 庭には緑がお生い茂っている雑草の底力には 驚く!! あ〰︎ぁ… 今回は お正月アレンジのアイデア同じく 横浜の資材店で… 新作の色鮮やかなアートフラワーを ふんだんに使ったブーケ風の作品 お見事でした✳︎ 玄関先に飾れるアレンジサンプルも幾つかデモをして下さいました^ ^マンネリ化する中 資材もあれこれ新作を出してます。色や形、見せ方を工夫するのが私たち(^^)v参考になりました╰(´︶`)╯♡ wizのお正月アレンジは 玄関先に飾れる置き型アレンジです。干支を替えれば毎年飾れます^ ^ 今年は縄飾りは致しません。 見本ができましたら お知らせしますm(_ _)m お楽しみに♡

Xmasへの学びの時間

玉川学園前 花教室のフラワーwizです⭐︎ 6月だというのに、熱帯夜 今後が心配に…でも 世の中も時間も 止まらないから活動しないと…ですね^ ^ 横浜の資材店がステキな画期的なイベントを開催してくれました♪🎶Xmasや正月などのアイデアをご紹介してくれました。まずは、Xmas向けに アートやプリを使ったアレンジを興味深く受講できました。やはり 自分が一歩出てアンテナ張りながら、動向を探り学んで行かないと と実感しました。技術や知識があっても、世界的な動向や情報が得られるとワクワクしますね✌︎^ ^✌︎ wizの今年のXmas お正月も お楽しみに♡

大人の優しい英会話の会

玉川学園 花教室のフラワーwizです^ ^ wizのアトリエは、何かやりたいけど…場所が無いと迷っている方々に 気軽に使って頂けます^ ^ 7月30日(火) am10:30〜45分間 大人のための 気軽に声に出して英語を使って、簡単なコミュニケーションをとれるようになりたい そんな話せる英会話教室を致します。 インバウンドの今 挨拶から道案内や電車の乗り換えとか 困ってる方を助けてあげたり してみたいですよね! 是非 体験にいらして下さい^ ^